2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サブマリン。

昨日は昼下がりからI君と物件探しに出掛けた。まず、北山の廃虚でゴミの不法投棄場所となりつつあるビルへ行き、隣りのお店で家主の電話番号を教えてもらう。同時に、このビルは店舗用でどうやらお風呂やなんかがない、ということも分かる。たぶん広いスペー…

ペイズリータワーに軽やかなアドバルーン。そして、僕らの街にラッパは鳴り響く。

昼下がりにI君とT君とairで軽くご飯を食べて、そのあとT君は研究室へ、僕とI君は鞍馬口のMの部屋まで冷蔵庫を取りに行った。 途中で、僕が今朝見つけた空き家の前を通って自転車を止め、「いいんじゃないの」としばらく眺めた後、右隣の家の人に「この空き家…

今日だって回るビンテージ・ターンテーブル。

このあいだMちゃんに聞いて驚いていると、昨日のAさんの日記にもそれが取り上げられていた。 電気用品安全法(PSE法)。 この4月から、PSEマークのついていない電化製品を販売することができなくなります。そして、PSEマークというのは2001年からつける…

アボガドを切り刻むチョッパー・ベイビー。

2月20日月曜日 夕方に何故かOと第二次世界大戦、ひいてはアメリカの話になった。 「日本は原爆落とされたのにアメリカ好きだけど、その辺りが僕には理解できない」 僕は別に日本人がアメリカの文化を好んでもアメリカ政府を好んではいないこと、GHQが戦後…

マーブル・アイスクリームで口の周りがカラフルなジェミー・カーラル、鏡をのぞく。

2月17日金曜日 ここのところ生活の基盤を研究室に移しつつあって、しばらく使っていなかった大学の台所を充実させようと、夕方にカナートに行って買い物。いろいろI君と共有するものがあるので少し確認の電話を入れると、なんとI君もカナートにいたので一…

レッドチェアーのローラーコースター。

「K先生って、なんかプレハブみたいな家に住んでるらしいよ」 と、昔先輩のTさんに聞いたことがある。Tさんはそのとき建築の大学院生で、K先生は世界的にも名前の通った建築家だ。 「なんか、人のエゴが入った家に住むのが嫌らしい」 何年か前に発売されたAU…

イエローな太陽にパーフェクトな紅茶。

葵橋を通り、鴨川を渡るとき、僕は橋の上から川面に浮かぶ鳥たちの姿を見た。 今日は冬の冷え込みが力を盛り返して、お陰で僕はマフラーをクルクルと巻いて、手をポケットに突っ込んでいる。なのに、彼ら水鳥たちときたら、こんな冷た風の中、水に浸って生活…

スコットランドの絵葉書。

先日のバレンタインデーでは、いくらかチョコレートと、あとなぜか絵をもらいました。ありがとう。 それから今日はM君の修士論文発表を見に行った。 全部終わっておめでとう。 朝日新聞のコピー、 「言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは…

ジョーイ、サボテンにミルクをこぼす。

ユニバーサルデザインという言葉を始めて聞いたとき、僕は正直なところ「なにをいまさら」と思った。 「万人が使い易い」。デザインはもともとそういうものを包含している。 でも、実際にはこれはとても難しいことだ。たとえば身長180センチの大人と、身…

シンセサイザー。

9日木曜日; 次の日に課題の締め切りがあって、研究室で貫徹。時間に追われているのに明日までに必要なものがあって、電車で一時間くらいのところまで取りに行かなきゃな、と思っていたらなんとY君がバイクで届けてくれてとても助かった。ありがとう。 10日…

グーテンベルク。

「活字は時間性を持った感動を、1つの空間に定着させてしまうが、しかし定着させ終わったときにはそれはもう詩ではなくなっている」 寺山修司は1961年に発表した「行為とその誇り―巷の現代詩とAction-poemの問題」において、マスでコミュニケートする為…

カメラ。

すべきことを大量に抱え込んで、10日まで恐ろしい生活が続きそうです。近代美術館のドイツ写真展にも結局行けそうにない。僕はたぶん今日も明日も眠れないのだろうと思う。それでも11日はフリッパーズギターナイトだ。と自分を励ましていたのですが、今…

シャンパン。

大学を出てから大阪で働いていたsちゃんが、今年から大宮に一軒屋を借りて暮らし始め、昨日はその引越し記念パーティーがあった。 僕はそのパーティーへHと行ったのですが、なんとそこにはM君がいた。僕とM君はあまりに強烈な再会にしばし呆然とするほかな…

大楽団、世界を行く。

出掛けるときに郵便受けを覗くと、ハンガリーのBから絵葉書が届いていて、そこには、日本はもう春のように暖かだと聞いた、とピンクのペンで書いてあったけれど、まさかそんなことはなくて、相変わらず溶け残りのかすかな雪が濡らした黒いアスファルトと、…

オートマチック翻訳機。

前回のブログについて、かもくんがコメントでこんなことを教えてくれました。 「Thanks you beautiful people 」というのは、英語話者には第一印象として「ポイ捨てしないでね」の意味合いでとられる。 なるほど。 そういう意味だったのか。 僕が間抜けでし…

素敵なボーイズ、アメリカへ行く。

僕はこのところインフルエンザに罹っていて、すっかりと寝込んでいるのですが、今朝は随分と調子がいいので、ここ暫く書きたかったことをライトなものから書いていこうと思う。 さて、僕の目の前にはミスタードーナツの紙袋があります。昨日の夜、I君とT君…